MENU

浜名湖新居漁港発 車海老のえびすき漁を体験

news&blog

お知らせ・ブログ

浜名湖伝統漁法えびすき漁の極漁丸 > お知らせ・ブログ > 浜名湖 海の幸レシピ > 浜名湖えびすき漁🦐海の幸シリーズ🐟今回は小さなシェフが魚を捌いてくれました🙆‍♂️

浜名湖えびすき漁🦐海の幸シリーズ🐟今回は小さなシェフが魚を捌いてくれました🙆‍♂️
浜名湖 海の幸レシピ | 2019.08.21

こんにちは極漁丸の黒田です😄

お客さんが浜名湖えびすき漁で採った獲物を調理したものを紹介するシリーズ🍽

カレイを捌く少年👦

自分で採ったモノは自分で🐟浜名湖えびすき漁中に水面をプカプカ浮いて流れてきたカレイを少年自ら掬って大興奮😁

そのカレイを一生懸命自分で捌いてくれたそうです😌

この年齢から魚を捌いていれば大人になった時にはかなり上手になってますね🔪

🦐ガーリックシュリンプ🦐

ガーリックシュリンプとは、ハワイオアフ島北部カフクがエビ養殖が盛んである事から生まれたハワイアンフードで、オアフ島ノースショアを中心にワゴン車で移動販売されていたというローカルフードです🦐

殻付きの海老をガーリックバターで香ばしくじっくり炒め、ライスにのせて食べるプレートランチのスタイルで、ごはんが進む現地人にも観光客にも人気のメニューだそうです😋

🐟スズキの塩昆布🐟

もちろんそのまま食べてお酒のつまみにもOK🙆‍♂️

ご飯の上に乗せてお茶漬けにしてもOK😋

🐟スズキの昆布締め🐟

刺身の水分が昆布に吸われて身が締まり、昆布の旨味(グルタミン酸等)が刺身に移ることで、元の刺身とはまた違った深い味わいとなる。こうする事で、傷みが早い刺身が数日持つ効果もあり、冷蔵庫普及前から重宝されていた。

タイ、ヒラメ、スズキ、フグなどの白身魚を使ったものが、淡白な身と昆布のうまみとの相性が良く、人気が高い。また富山では定番のカジキ(富山では「サス」と呼ばれる)やブリなどの赤身魚、イカ、甘エビ、ホタルイカなど多くの刺身に応用できるが、脂が多い魚種では味がなじみにくいという。

🐟コノシロの酢締め🐟

4cm-5cmまでの幼魚→シンコ(新子)

7cm-10cmぐらいの若魚→コハダ(小肌)

12cm-13cm程度→ナカズミ(中墨)

15cm以上の成魚→コノシロ(鮗)

不思議な魚🐟出世魚なのに大きくなればなるほど価値が下がるという💦

お客さんも「コノシロはいらない😅」という方が多いですが、浜名湖えびすき漁で採れるコノシロは脂もあり非常に美味しいです😊

酢で締めれば小骨も気にならなくなりますし😌是非食べてみてほしい魚です☺️ 今回も色々な料理をお客さんが作ってくれました😄また紹介していきますのでよろしくお願いします😋

※浜名湖えびすき漁、シーバスフィッシングは9月以降も出航しますのでよろしくお願いします🎣9月は何が採れるかな?

 
一覧へ戻る
最近の記事
その他の漁 | 2024.03.24
YouTube『極漁丸』 | 2024.02.12
えびすき漁お知らせ | 2024.02.08
えびすき漁えびすき漁スケジュールお知らせシーバスフィッシング | 2024.01.27
© 極漁丸. All Rights Reserved.
© 極漁丸. All Rights Reserved.

TOP